離婚後にする手続きが多すぎる・・・
ということで、手続き一覧を作ってみることにしました。
- 離婚届
- 転出、転入
- (住民票移動届け)
- マイナンバーカード
- 印鑑登録
- 児童手当の手続き
- 児童扶養手当の手続き(ひとり親手当)
- 修学援助制度の申請
- ひとり親家庭の医療費助成の手続き
- 保育園の手続き
- 学校の手続き
- (特別児童扶養手当の手続きー口座変更)
- 国民年金の手続き
- 国民健康保険時の手続き
- 新しい戸籍作成
新しい戸籍を作るのに、家庭裁判所にも行かなきゃいけん。
役所がチョーチョー苦手な私。頭がパンクしそう。
除籍の戸籍が取れるのは、離婚届が受理され、1週間後らしいから、
えーっとうーんと・・・
頑張ります。
コメント